相性値の計算方法を具体例で詳しく解説
ウマ娘における相性値とその役割
ウマ娘を育成する際必要となるのが、先代の親と祖が記憶されている因子という概念です。
ここまではウマ娘プレイヤーであれば誰でも知っている要素ですね。
実は、それには「相性値」という内部数値が設定されています。
この相性値ですが、実数値が51 以上であれば ○、151 以上であれば ◎、その他は △
としてゲーム内で表示されています。
そう聞くと馴染み深いかもしれません。
この数値は親や祖の組み合わせ、出走レースおよび獲得称号によって決まり、高ければ高いほど育成時の継承結果が良くなります。
つまり、本当に強いウマ娘を作るためには、相性値を考えた因子から作成していく必要があるということです。
相性値の計算方法
では、その相性値はどうやって決まるのでしょうか?
一言で説明するには少し複雑なので、実際にこのダイワスカーレットに対しての計算をステップ方式で行いながら解説していきます。
※このページで扱っている相性計算方法は厳密なものではありません。正規の算出方法では大量の内部データが必要になるため、もはや人間が気軽にできる作業ではないからです。本解説では計算を簡略化し、相性表を見れば誰でも再現できる手法としてアレンジしています。結果、数ポイント程度の誤差が発生する場合もありますが、組み合わせの優先度はさほど変わらないので問題ありません。
厳密版の導出方法が気になる方はこちらの記事をご覧ください。
なお、計算に使用する計 7 キャラクターは下記のように表現することとします。
- 子(ダイワスカーレット)
- 親1(エルコンドルパサー)
- 祖1-1(ミホノブルボン)
- 祖1-2(タイキシャトル)
- 親2(オグリキャップ)
- 祖2-1(マルゼンスキー)
- 祖2-2(タイキシャトル)
ステップ1
ステップ1では、計算対象とするウマ娘(ダイワスカーレット)および親1(エルコンドルパサー)の相互相性値が必要となります。
この相互相性値はキャラクターごとに決まっていて、得意な距離や脚質、学年や居住地、史実の勝鞍等によって決まっています。
相性表を確認すると、ダイワスカーレット ←→ エルコンドルパサーの相性値は 30 となります。
ステップ2
ステップ2では、計算対象とするウマ娘(ダイワスカーレット)および親2(オグリキャップ)の相互相性値が必要となります。
ステップ1と同様に相性表を確認すると、ダイワスカーレット ←→ オグリキャップの相性値は 24 であることがわかります。
ステップ3
ステップ3では、親1(エルコンドルパサー)および親2(オグリキャップ)の相互相性値が必要となります。
同様に相性表を確認すると、エルコンドルパサー ←→ オグリキャップの相性値は 23 であることがわかります。
ステップ4
ステップ4からは算出方法が少し変わります。
まず、子、親1および祖1-1の三者間でそれぞれの相性値を確認します。
- 子(ダイワスカーレット) ←→ 親1(エルコンドルパサー): 30
- 子(ダイワスカーレット) ←→ 祖1-1(ミホノブルボン): 23
- 親1(エルコンドルパサー) ←→ 祖1-1(ミホノブルボン): 22
ステップ 4
からは、これらの相性値の中で最低の値がそのステップでの基準となります。
今回は、親1(エルコンドルパサー) ←→ 祖1-1(ミホノブルボン)の 22 ですね。
次に、親1(エルコンドルパサー)と祖1-1(ミホノブルボン)における重賞ボーナスの値を調べます。
少し複雑なため別記事としました。気になる方はコチラで確認してみてください。
ただ、基本となるのはウマ娘の組み合わせ方であり導出も非常に面倒なため、重賞ボーナスは一箇所 +5 ~ 10 くらいだと思っていると良いかもしれません。
よって、ステップ 4 の相性値は 22 + α...なのですが、今回は簡略化のため重賞ボーナスについては考えないこととします。
ステップ5
ステップ 5 からはすべてステップ 4 と同様に計算していきます。
ステップ 5 の対象キャラは子、親1および祖1-2なので...
- 子(ダイワスカーレット) ←→ 親1(エルコンドルパサー): 30
- 子(ダイワスカーレット) ←→ 祖1-2(タイキシャトル): 22
- 親1(エルコンドルパサー) ←→ 祖1-2(タイキシャトル): 27
...から、最低値を選択します。最低値はステップ 4 同様 22 なので、ステップ 5 の値も 22 + αとなります。
ステップ6
同様に、ステップ 6 の対象キャラは子、親2および祖2-1なので...
- 子(ダイワスカーレット) ←→ 親2(オグリキャップ): 24
- 子(ダイワスカーレット) ←→ 祖2-1(マルゼンスキー): 17
- 親2(オグリキャップ) ←→ 祖2-1(マルゼンスキー): 18
...から、17、ステップ 6 の値は 17 + αとなります。
ステップ7
ステップ 7 の対象キャラは子、親2および祖2-2なので...
- 子(ダイワスカーレット) ←→ 親2(オグリキャップ): 24
- 子(ダイワスカーレット) ←→ 祖2-2(タイキシャトル): 22
- 親2(オグリキャップ) ←→ 祖2-2(タイキシャトル): 18
...を確認し、最低値は 18 なため、ステップ 7 の値は 18 + αとなります。
まとめ
ステップ 1 ~ 7 の値を合計すると 30 + 24 + 23 + 22 + 22 + 17 + 18 = 156pt。
◎ が 151
以上なため、この組み合わせであれば重賞ボーナスがなくても十分な継承を行うことが可能です。
ただし、相性値は高ければ高いほど更に良い継承を生みやすいのは冒頭で述べた通りです。
◎
以上の相性はゲーム内では確認できないため、育成を突き詰めていくためには上記のステップを理解し実践していく必要があるでしょう。
本サイトU-toolsでは、面倒な手順を意識せずに計算・可視化できるツールを提供中です。
ゲームと同じ見た目から直感的に操作できます。育成のお供にぜひお役立てください。